原川スタッフ日記

2025年03月28日

入社9年目

早いもので入社して9年になりました。
周りに入社9年という話をすると、ベテランだねと言われますが、うちの会社では社歴は浅い方で下から数えた方が早いぐらいです。事務員の先輩方は、入社歴が40年、30年……と、とても長いです。なので、私はまだまだです!
9年たちましたが、まだまだ分からない事や至らない点も多く、日々勉強中です。これからも初心を忘れず、頑張りたいと思います。

Profile

名前
大畑 奈津希
血液型
AB型
趣味
買い物、散歩、ヨガ、犬と遊ぶ、ドラマ、YouTube鑑賞
自己紹介
売上業務を担当している、事務員です。

2025年01月31日

人との繋がり

皆様ご無沙汰しております。
私事ではありますが、昨年11月末に私の父親が永眠いたしました。
突然倒れてそのまま……。
250人を超える方々に参列していただき、大変ありがたく感じております。
ありがとうございました。
人との繋がりってたいせつだなー!と改めて感じました。

突然だったこともあり、現在、相続関係を含めいろいろな手続きで頭を悩ませている状態です。
自分ももう歳なんで、子供達に迷惑かからないよう少しずつ終活準備をしておきたいですね!
そして、毎日を楽しんで過ごせるようにしたいです!!(笑)

それでは、また次回お会いしましょう!!

Profile

名前
小原 利之
生年月日
4月19日
血液型
O型
趣味
飲食、カラオケ
自己紹介
還暦間近いおじさま

2024年11月27日

「私の思い」カーボンニュートラルに向けた世界!

世界の温暖化対策は、2050年までの脱炭素化社会の実現に向けて舵を切っている。Global Climate Actionによれば、2021年5月末に世界の121ヵ国700都市が2050年に「カーボンニュートラル(以下、CN)」を目指すことを宣言した。
2016年に発効したパリ協定では世界共通の目標が掲げられた。それは、世界の平均気温上昇を産業革命以前に比べて2℃より十分低く保ち、1.5℃に抑える努力をするということ。この目標達成のために、今世紀中に早期のCNを達成することが共通認識となり、東アジアでは2020年9月~10月の間に、中国、日本、韓国の順でCNを表明した。
近年、再生可能エネルギーや電気自動車、水素製造など、多様な低・脱炭素技術革命の急速な発展は、険しいように見えるCNの希望の灯りとなっている。
発想の時代は終わり、新たな技術の導入が成長の機会ととらえる時代に入っている。

「おまけ」 カーボンニュートラルとは……。
温室効果ガスの排出を実質ゼロにするというものです。私も微力ながら出来る事から……。

Profile

名前
川根
生年月日
1月25日
血液型
O型
趣味
大型バイク・沖釣り・温泉旅
自己紹介
最近はラミュスクラシオン頑張ってます

前のページ

次のページ

  • 1
川原の最新情報をメールでお届け 住まいのことならお気軽にご相談ください
▲PAGE TOP